⋆Admin Notes⋆

更新と呟き - さらまろ Home
2025/10/26 (Sun) 04:59:40
「Elements」の日本語訳、CatDevPete様のPlasma Fruit Recipesの訳を少し遅くなりましたがv1.6vrに更新しました。
Game内の確認がザっとなので、オカシイところがありましたらすみません。


ここから↓は呟きです。

●約2か月お休みをしていますが、ゆっくりでも進めたい気持ちと、イベント終了が近いこともあってNOCCのデータ用のmodだけでも更新しようと最新のゲームアプデ後のMODの確認と更新をしていました。
NOCCのデータ用ですが、シムテム系のMOD(主に便利系&バグ修正系)は入ってて、色々月日が経つうちにアレコレと増えていました。
…1つのMODの更新の確認を見落としていて、UIが崩れて…思わぬ50/50をしたり…で予想外に時間が掛かりました。
メインデータはこの5倍はシムテム系のMODを導入しているので、確認を考えると少し気が遠くなります。
CCに至るとメインデータはこのままではゲームが動かない位に入っているので、大きな整理が必要で…この整理に2年以上かかっています。(終わりそうになるとゲームの大きなアプデでまた確認が最初からになるが繰り返し)
ちょっと最近は確認&整理に疲れている&DLCでゲーム内の物も色々と増えているので、常駐で導入するCCは大きく減らそうかな?と思っています。(撮影では使うので殆どを保管にしようかなぁと)
お料理系MODも本当は全てを常駐させたいですが、お料理系MODは多いととても読み込みに時間が掛かるので、使う時に入れるという感じでいこうかな?と準備をしています。

とにかく、一刻も早くメインのシム達に会いたいのですよ。
会いたい会いたいで、2年↑((+_+))

…とここまで呟きましたが、ゲームアプデを今晩いたしまして…、バグが…あり…あり申しまして…
模写で描いて、個人インベントリに入っていた絵が真っ白になっていたんですよね。
そうゆうバグがあるってのは知っていたのですが、7月位までは絵はあったんですよね。
…前の水着イベントの時は絵があったんです。

部屋に飾っていた模写の絵は無事で、それは良かったです。
インベントリに入ってる写真も飾っている写真も無事で…インベントリ内の模写だけ真っ白になったのですが…。
NOCCのイベント用データの模写の絵は消えても良いのです。
多分…住んでいたとこの絵ばかりだったので。
怖いのは、このデータが消えているなら…メインデータの子達の個人インベントリに入っている模写の絵も消えている可能性があるなぁ…と、データを開けるのが怖いです。
とはいえ、メインデータはメイン世帯に入ることも出来ないかも?なので、(マイライブラリに世帯みんな保存しています)本当に最悪は新しいデータにお引越しになるかな?と覚悟もしています。
もしメインデータがそのまま使える状態でも、お借りしていたModの多くが大幅に改定されているので、色々設定がやり直しになったりエラーが多発するかなぁと思っています。


あとは地味にジワジワと心を削っていることは、メインで使っているブラウザがEdgeなんですけど、少し前からcurseforgeのファイル?のページ(CCの紹介等でリンクされているページです)に入れなくなってしまって、一瞬だけ表示されて次の瞬間「何かがうまくいかなかった~」の表示になってしまうのですよ。
自分のCCファイルのページでも。
curseforgeのTOPやMODの紹介ページ?自分の管理画面等はエラーにならないのだけれども。
Chromeでは今まで通り普通に表示されるので、ChromeにURLを貼って飛んでいます。
とはいえ、メインブラウザをChromeにするのはちょっと迷っています。

長くなりますが、もう一つ。これは心が削れることではないです。
最近、一か月位使っていなかった長く使っているiPadを使おうと起動して、良く見たら電池が膨らんでいました。
膨らみに液晶画面が本体から浮いていたので、即静かに電源を落として「機種変更かな?」と覚悟をしました。
YouTube位しかiPadでは見ていないので、ベーシックなiPadにするか、お絵描きが出来るようにproにするかで悩み。
しかし円安、ベーシックiPadでもそれなりのお値段。
proなら新しいPCが買えちゃうお値段。
使っているiPhoneもかなり古い機種になってしまったので、そろそろ機種変更しないとなぁと思っているのもあり、ちょっと答えが出なかったので、多分壊れたわけではなく電池の膨張だけな気もしたので、今回は電池の交換だけにしました。
電池を交換しただけですが、老兵iPadはめっちゃ息を吹き返してくれて、YouTubeを観るだけなら嘘みたいに快適になりました。(交換前は充電をしながらの操作でないと、100%充電状態で電源付けてもYouTubeに飛んだだけで0%になり電源が落ちました…が、今は充電を外しても一晩もつのです)
諦めずに電池交換をしてみるものですね。


使ってる電化製品が古くなっているのもあって
今年は色々壊れます。
本当…色々…( ;∀;)(咳もまだ続いています)

5667